
先日の記事でWiMAXが接続できないと書きましたが・・・
できました!
内蔵のIntel WiMAX/WiFi Link 5150 512ANX HMWで接続できたのです!
さて、解決はあっさりできました。
EC1400はAcer Aspire 1410 TimeLineとほぼ同じと書きました。
ならばAS1410のBIOSも使えるだろうと・・・
調べてみましたが、少ないながら使えるとの情報もあり
ドキドキしならがらAcerのサイトからAS1410の最新BIOS 3120をダウンロードし適用してみました。
再起動してみると・・・
OSはちゃんと起動し、
WiMAXアダプタが認識されました!
PCI-E mini HarfのUSBラインは物理的には生きていたのです
さて、ポータル接続の選択画面までは確認しました。
とりあえずワンデイを明日にでも申し込んで試してみよう
●今回やったこと
BIOS 3112をAcerのサイトから落としてきたAcer Aspire 1410 TimeLine (11"6)用の
最新BIOS 3120にアップグレード
その後Intel WiMAX/WiFi Link 5150 512ANX HMW用のドライバとWiMAX接続ユーティリティをインストール
→WiMAXの世界へ
EC1400って最高のマシンだw
ではでは
できました!
内蔵のIntel WiMAX/WiFi Link 5150 512ANX HMWで接続できたのです!
さて、解決はあっさりできました。
EC1400はAcer Aspire 1410 TimeLineとほぼ同じと書きました。
ならばAS1410のBIOSも使えるだろうと・・・
調べてみましたが、少ないながら使えるとの情報もあり
ドキドキしならがらAcerのサイトからAS1410の最新BIOS 3120をダウンロードし適用してみました。
再起動してみると・・・
OSはちゃんと起動し、
WiMAXアダプタが認識されました!
PCI-E mini HarfのUSBラインは物理的には生きていたのです
さて、ポータル接続の選択画面までは確認しました。
とりあえずワンデイを明日にでも申し込んで試してみよう
●今回やったこと
BIOS 3112をAcerのサイトから落としてきたAcer Aspire 1410 TimeLine (11"6)用の
最新BIOS 3120にアップグレード
その後Intel WiMAX/WiFi Link 5150 512ANX HMW用のドライバとWiMAX接続ユーティリティをインストール
→WiMAXの世界へ
EC1400って最高のマシンだw
ではでは
スポンサーサイト


