
先日、リアルタイムの静止画キャプでのクリッピングができるようになったと書いたけど、これをL字の緊急放送の対応だけでなく、一般放送にも使うようにした。
拡張ツールのオーバースキャンでこれまでも周囲を取り除くことはあったけれども、これでは雑であることに懸念を持っていました。
また、TBSやテレ東など局ロゴがある局のHD放送はロゴを先に除去しなければならないため、これまではクリッピングをあきらめていました。
(オーバースキャンサイズごとのロゴデータを作ればいいのですが、そこまでの労力は割きたくありませんw)
で、先日「おもひでぽろぽろ」で十分実績があったので、「バンブーブレード」「スケッチブック」でも問題なくキャプチャすることができました。


左が局ロゴ消し、クリッピング、そのほかフィルタを掛けた公開バージョン。
右が処理なしバージョンです。
自分でも驚きましたが並べてみるとずいぶん違いますねw
サムネイルで見るとフィルタの効果もよく判りますw
かねてより、他の人とは違う画像を提供したいと思っていました。
差別化というとトゲがあるのであまり使いたくない言葉ですが、なるべく上質を目指したいし、他の人と同じものではあまり意味がないと思っています。
しかし、これがなかなかそうもいかずw、それもそのはずで使っている機器やデジタル化などでなかなか腕を発揮する場面は少なくなっています。
キャプ駆け出しの頃は大きな画像で違いを出そうとしていました。
地デジでキャプると差がそれくらいしか出ないと思っていたからです。しかし、実際には工夫する余地が数多くありました。上記の画像は現在と駆け出しの頃の自分の違いと捕らえることもできます。
アニメのキャプチャはそういった意味でだいぶ満足できるものになってきました。
ところが、実写系はそうではありません。画質向上のため、機器を吟味してはいるものの局ロゴ消去以外の独自の処理はしていません。
まだ試みてはいませんがSD放送ではフィルタを掛ければ見栄えがよくなる可能性はあります。しかし、HD放送ではフィルタを掛けるとかえって劣化してしまいます。
それもそのはずでレコーダー/チューナーからの出力は実写、特に人物が綺麗に映るように調整されているはずですから、素人の自分がいじる余地は少ないのでしょう。
実写についてはクリッピングもするべきかどうかという疑問もあります(HD放送は気にするほど黒線があるわけではありませんが)
そんなわけで悩み・・・もとい、課題は尽きないわけです。
ではでは。
拡張ツールのオーバースキャンでこれまでも周囲を取り除くことはあったけれども、これでは雑であることに懸念を持っていました。
また、TBSやテレ東など局ロゴがある局のHD放送はロゴを先に除去しなければならないため、これまではクリッピングをあきらめていました。
(オーバースキャンサイズごとのロゴデータを作ればいいのですが、そこまでの労力は割きたくありませんw)
で、先日「おもひでぽろぽろ」で十分実績があったので、「バンブーブレード」「スケッチブック」でも問題なくキャプチャすることができました。


左が局ロゴ消し、クリッピング、そのほかフィルタを掛けた公開バージョン。
右が処理なしバージョンです。
自分でも驚きましたが並べてみるとずいぶん違いますねw
サムネイルで見るとフィルタの効果もよく判りますw
かねてより、他の人とは違う画像を提供したいと思っていました。
差別化というとトゲがあるのであまり使いたくない言葉ですが、なるべく上質を目指したいし、他の人と同じものではあまり意味がないと思っています。
しかし、これがなかなかそうもいかずw、それもそのはずで使っている機器やデジタル化などでなかなか腕を発揮する場面は少なくなっています。
キャプ駆け出しの頃は大きな画像で違いを出そうとしていました。
地デジでキャプると差がそれくらいしか出ないと思っていたからです。しかし、実際には工夫する余地が数多くありました。上記の画像は現在と駆け出しの頃の自分の違いと捕らえることもできます。
アニメのキャプチャはそういった意味でだいぶ満足できるものになってきました。
ところが、実写系はそうではありません。画質向上のため、機器を吟味してはいるものの局ロゴ消去以外の独自の処理はしていません。
まだ試みてはいませんがSD放送ではフィルタを掛ければ見栄えがよくなる可能性はあります。しかし、HD放送ではフィルタを掛けるとかえって劣化してしまいます。
それもそのはずでレコーダー/チューナーからの出力は実写、特に人物が綺麗に映るように調整されているはずですから、素人の自分がいじる余地は少ないのでしょう。
実写についてはクリッピングもするべきかどうかという疑問もあります(HD放送は気にするほど黒線があるわけではありませんが)
そんなわけで悩み・・・もとい、課題は尽きないわけです。
ではでは。
スポンサーサイト


