
昨日、キャプ職人カスタム100をリリースしましたが、速くもバグ発覚w
BSなどで見かけるカラーロゴが上手く消せないのです。
たぶん変換式が問題なのだろうとにらめっこするもおかしなところが見つからない。
この変換式はMakKi氏によるAviUtlの透過性ロゴ消去フィルタのソースコードを参考にしているのだけれど、照らし合わせてもおかしなところがない。
プログラミングをしているとしょっちゅうこんなところにぶち当たる。
ましてやこの開発はPV.exe用のDLL開発であるから変数の変化を追うようなデバッグができない。
YUY2→RGBの色空間変換の間にロゴファイルを噛ましているのだけれど、変換式を考えているとこれまでもいつの間にか寝ていることもあったりした。
で今回はあるひとつの変数の使い方を間違っていただけでした。
ともかく何とかなりました。
ダウンロードはこちら
ではでは。
BSなどで見かけるカラーロゴが上手く消せないのです。
たぶん変換式が問題なのだろうとにらめっこするもおかしなところが見つからない。
この変換式はMakKi氏によるAviUtlの透過性ロゴ消去フィルタのソースコードを参考にしているのだけれど、照らし合わせてもおかしなところがない。
プログラミングをしているとしょっちゅうこんなところにぶち当たる。
ましてやこの開発はPV.exe用のDLL開発であるから変数の変化を追うようなデバッグができない。
YUY2→RGBの色空間変換の間にロゴファイルを噛ましているのだけれど、変換式を考えているとこれまでもいつの間にか寝ていることもあったりした。
で今回はあるひとつの変数の使い方を間違っていただけでした。
ともかく何とかなりました。
ダウンロードはこちら
ではでは。
スポンサーサイト


