
スレ立て報知器のServerEditionを三年越しでやっと完成させた。
自分的にあまり困ってなかったので、腰が重かった。
機能的なおさらいをしておくと、単語を登録しておくと、実況でその単語を含むスレッドが立つとメールで知らせてくれるというもの。
すでにPersonalEditonをリリースしているけど、これはPCを立ち上げておかないと通知してくれない。
ServerEditionはそれに関係なく24時間いつでも報知してくれる。
登録はこちらから
スレ立て報知器を作るにあたって久々にPHPでDBプログラミングをした。
いや、正確には初めてだ。
Perlでオラクルに繋いだり、ASPのVBscriptでMS-SQLに繋いだりしたことはあったけど
PHP + MySQLという組み合わせは初めてだ。
どれも同じようなものなんだけれどw
なぜいきなりVer.2かと言うと、いままで動かしていたものはPersonalEditionをちょこちょこっと改造したものだった。
PesonalEditionはC#製。
つまり一から作り直したわけだ。
こういったマッチングアプリケーションのDBプログラミングは単純作業の繰り返しだ。
SQL文をひたすら発行し、該当のデータを検索し、アップデートし、削除する。
単純作業プログラミングは趣味レベルでやるには3日が限界w
ということでインターフェースはかなりやっつけでリリースしちゃいましたw
気が向いたら手を入れよう。
ではでは。
自分的にあまり困ってなかったので、腰が重かった。
機能的なおさらいをしておくと、単語を登録しておくと、実況でその単語を含むスレッドが立つとメールで知らせてくれるというもの。
すでにPersonalEditonをリリースしているけど、これはPCを立ち上げておかないと通知してくれない。
ServerEditionはそれに関係なく24時間いつでも報知してくれる。
登録はこちらから
スレ立て報知器を作るにあたって久々にPHPでDBプログラミングをした。
いや、正確には初めてだ。
Perlでオラクルに繋いだり、ASPのVBscriptでMS-SQLに繋いだりしたことはあったけど
PHP + MySQLという組み合わせは初めてだ。
どれも同じようなものなんだけれどw
なぜいきなりVer.2かと言うと、いままで動かしていたものはPersonalEditionをちょこちょこっと改造したものだった。
PesonalEditionはC#製。
つまり一から作り直したわけだ。
こういったマッチングアプリケーションのDBプログラミングは単純作業の繰り返しだ。
SQL文をひたすら発行し、該当のデータを検索し、アップデートし、削除する。
単純作業プログラミングは趣味レベルでやるには3日が限界w
ということでインターフェースはかなりやっつけでリリースしちゃいましたw
気が向いたら手を入れよう。
ではでは。
スポンサーサイト


